![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
申告納税制度を定着させるために、納税者自身が自発的に結成、生まれた団体です。法人会が全国各地に発足し、より強固なものにするべく1954年(昭和29年)に全国組織として、全国法人会総連合(略称:全法連)が生まれました。 そして、全国の法人会が「社団法人」として法人格を取得したことに伴い、法人会のさらなる発展を図るため、1993年(平成5年)1月に制定したのがこの「基本的指針」になります。 法人会は経営に携わる方たちが、厳しい競争社会を生き残るために自己啓発・自己研鑽を目的に集まっています。 そのためには、地域に密着した社会貢献活動こそ必要だと考えていますが、それを会員自ら企画して行動することで初めて目的が達成されるのです。 それ以外にも税についての研修や経営に役立つ講演会、更には次世代を受け継ぐ子供たちへの租税教室など様々な活動を行っています。 基本的指針の中にもあるように、社会と企業が協力することではじめてこの厳しい競争社会を乗り越えていくことができるのではないでしょうか。
|
|
〒260-0026 千葉県千葉市中央区千葉港4-2 千葉県中小企業会館5階 当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。 |